スペインPLD Spaceが打ち上げ成功(2023/10/13)

宇宙業界に関心のあるビジネスパーソン向けに、1週間に起きた宇宙ビジネスのニュースや宇宙ベンチャーの資金調達情報、イベント情報を発信しています。
・今週の宇宙ビジネスニュース
・資金調達/M&Aニュース
・イベント情報
・編集後記
Orbits編集部 2023.10.13
誰でも

こんにちは。

今週はロケット関連のニュースが世界中で多く観測されました。特にスペインのロケットスタートアップPLD Spaceが同社初の打ち上げに成功したのは個人的に感慨深かったです。

まだニュースレターに登録していない方は、こちらからご登録ください。毎週金曜日に1週間で起こった宇宙業界のニュースについて配信しております。

***

📰今週の宇宙ビジネスニュース

  • スペインのロケットスタートアップPLD Space、10月6日に初の準軌道ロケット打ち上げに成功しました。今回打ち上げたMIURA 1号は最高高度46kmまで到達し、ドイツの宇宙応用技術・微小重力センターのペイロードを宇宙空間に運びました。今回の打ち上げは現在開発中のMIURA 5号の技術実証機であり、2025年に初の打ち上げを目指しています。

  • 固体ロケットモーターを開発するEvolution Spaceは、NASAと契約を締結し、ステニス宇宙センターでロケットモーターの生産施設を開設することを発表しました。2024年第二四半期から固体ロケットモーターの生産を開始し、試験設備でロケットモーターのテストも開始する予定です。

  • Amazonが衛星インターネットProject Kuiperの提供開始を目指し、最初の通信衛星の打ち上げをULAのAtlas Vロケットで打ち上げました。2024年初めに量産の通信衛星を打ち上げる予定で、最終的には地球低軌道上に3,236機の通信衛星を配備、2024年末から顧客へネットワークのβ版テストを始まる予定です。

  • デンマークの海運大手マースクが、Starlinkを300隻以上のコンテナ船に導入することを発表しました。マースクは船舶運行をデジタル化することを目指しており、現在30隻以上の船舶に導入が進んでいます。Starlinkは一般顧客以外にも、toBや航空向け、海上向けなど展開する領域を今後開拓していくことを目標としています。

  • 3Dプリントを利用した再利用型ロケットを開発するRelativity Spaceが、ロケットTerran Rの打ち上げ契約を衛星通信大手Intelsatと締結したことを発表しました。Terran Rの初の打ち上げが行われる2026年から複数年に渡って、複数回の打ち上げ契約を締結しています。

***

💰資金調達・M&Aニュース

  • 完全再利用型ロケットを開発するStoke Spaceが、シリーズBラウンドでIndustrious Venturesをリード投資家として、Breakthrough EnergyやY Combinator、Point72 Ventures、NFX、MaC Ventures、Toyota Ventures、In-Q-Telから1億ドルの資金調達を実施しました。今回の調達資金は、同社初のロケットNovaの開発に充てられます。

  • 元SpaceX社員が立ち上げた超音速ミサイルシステムを開発するCastelionが、a16zとLavrock Venturesから1,420万ドルの資金調達を実施しました。

  • 自動化により開発機関の短縮を目指す衛星バスシステムメーカーProteus Spaceが、シードラウンドでMoonshots Capitalをリード投資家として、Lavrock VenturesやThe Veteran Fund、Mana Ventures、AIN Ventures、Capital Factory、Industrious Venturesから420万ドルの資金調達を実施しました。今回の調達資金は、衛星開発期間の短縮に向けた自動化技術の開発に充てられます。

  • 高速リニアモーターカーと同様の電磁技術を利用した打ち上げシステムを開発するAuriga Spaceが、500万ドルの資金調達を実施しました。

***

🚀イベント情報

  • 2023年10月30日(月):VCの視点で見る、宇宙ビジネスの魅力と可能性(詳細)

  • 2023年11月10日(金):「宇宙 X 金融」#9  月より近い、すぐそこにある宇宙 ~宇宙ビジネスの場として注目される「地球低軌道」~(詳細)

  • 2023年11月15日(水):九州宇宙ビジネスキャラバン2023福岡(詳細)

***

✏️編集後記

10月30日19:00から表参道のSpacetainment Coffeeで、私がイベントに登壇させていただくことになりました。

ニュースレターで発信している内容をもとに、国内外の宇宙ビジネスについて解説をしようと思っておりますので、ご都合の合う方はぜひご参加ください!

ニュースレターの感想やご要望、Twitterでの紹介など大歓迎です。ニュースレターを書き続ける励みになりますので、皆様からのコメントお待ちしております。お問い合わせはこちらまで。

Orbitsでは宇宙業界に関心のあるビジネスパーソン向けに、宇宙ビジネスのニュースを毎週金曜日に配信しています。まだニュースレターを登録されていない方は、ぜひ以下のボタンからご登録ください!

無料で「Orbits|宇宙ビジネスニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
[2024.1.19] アストロスケール、燃料補給用衛星のコンセプトを...
誰でも
[2024.1.12] Astrobotic、月面着陸船「Peregr...
誰でも
[2024.1.4] Rocket Lab、米国政府から約5億ドルの契...
誰でも
[2023.12.22] 衛星通信を手掛けるLynk Global、上...
誰でも
[2023.12.08] GITAIが月面プロジェクトに採択
誰でも
[2023.12.01] SpaceXがパラシュートメーカーを買収
誰でも
[2023.11.24] Starship、2度目の打ち上げを実施
誰でも
[2023.11.03] Starlinkが損益分岐点を突破