🇺🇸米国の大規模な宇宙投資(2023/7/28)
おはようございます。
今週筆者は、宇宙ゴミ回収サービスを手掛けるアストロスケールが最近オープンしたミュージアム「Orbitarium」の見学に行きました。
地球や宇宙を感じられる映像や、実際に打ち上げられる衛星を製造するクリーンルーム、宇宙ゴミ回収を体験できる展示や体験エリアもあり、宇宙ゴミの課題についてひしひしと感じられました。
要予約ですが無料で見学可能ですので、ご興味のある方はぜひ訪れてみてください。
まだニュースレターに登録していない方は、こちらからご登録ください。毎週金曜日に1週間で起こった宇宙業界のニュースについて配信しております。
📰今週のニュース
-
Amazonが、NASAのケネディ宇宙センター内に衛星通信サービスProject Kuiperの衛星製造施設を建設するために1億2,000万ドルを投資しました。施設の建設は2024年末に完了する予定で、2025年初頭にはこの施設内で最初の量産通信衛星の開発が完了し、United Launch AllianceやBlueOriginのロケットで打ち上げを行う予定です。
-
NASAが、月面電力システムや宇宙空間3Dプリンティング技術等を開発する米国の宇宙スタートアップに対し、1億5,000万ドルの資金を提供することを発表しました。採択された企業は月面着陸機を開発するAstrobotic(3,460万ドル)や商業用ロケットを開発するBlueOrigin(3,470万ドル)、宇宙工場を作るVardaをはじめとした合計11社です。
-
非営利団体Space Foundationが、2023年2Qの宇宙産業レポートを公開しました。レポートによる宇宙スタートアップの収益は4,276億ドルに到達し、衛星ブロードバンドサービスの需要が大幅に増加しました。ロシアのウクライナへの侵攻により軍事関連の支出も増加しており、軍事関連の支出が政府の宇宙開発への投資額の60%近くを占めています。
-
DefenceTech大手Andurilが、自社のソフトウェアにより弾道ミサイル発射などを探知する宇宙監視ネットワークサイトを高速メッシュネットワーク(障害に強く信頼性が高いネットワーク)として運用する800万ドルの契約を締結しました。この契約により従来の衛星や宇宙ゴミ、ドローンの検知や追跡が高速になります。
-
衛星ブロードバンドインターネットサービスを手掛けるAstranisが、アラスカ向けの通信サービスを提供する初の商業衛星Arcturusが故障したことを発表しました。故障原因は衛星に搭載される太陽光パネルであることを特定しており、代替サービスとして2023年後半に打ち上げられる商用衛星UtilitySatによりアラスカへの通信サービスの提供を目指します。
-
ルクセンブルク拠点の無線周波数の検出と位置特定を行う衛星を開発するKleos Spaceが、破産申請をすることを発表しました。無線周波数の検出により、海賊行為や違法漁業、人身売買などの特定を宇宙空間から行うことを目指していましたが、衛星の打ち上げの遅延や衛星の機能面の課題に直面してしまい、資金調達が難航していました。
💰今週の資金調達ニュース
-
SpaceX共同創業者が手掛ける宇宙空間のラストワンマイル配送を行うImpulse Spaceが、シリーズAラウンドでRTX Venturesをリード投資家として、Founders FundやLux Capital、Airbus Ventures、Space Capitalなどから4,500万ドルの資金調達を実施しました。今回の調達資金は、ペイロード配送用宇宙船MiraやHeliosの開発に充てられます。
-
部品が宇宙空間で使用できることを実証するサービスを提供する、イギリスのSpace DOTSは、プレシードラウンドでBoost VCやSie Ventures、7Percent Venturesなどから150万ドルの資金調達を実施しました。今回の調達資金は、部品を宇宙空間で実証する実験モジュールの開発に充てられます。
-
地上局のシェアリングサービスを提供するLeaf Spaceが、シリーズBラウンドで2,210万ドル、欧州投資銀行からの融資で1,660万ドルの資金調達を実施しました。今回の調達により、従業員数を年内に60人まで拡大し、2023年末までに8つのアンテナを配備、2024年末までにシェアリングサービスに加入する地上局の数を50以上にすることを目指します。
-
ドイツの熱画像を取得する人工衛星を開発するconstellrが、シードラウンドでKaristaをリード投資家としてEinstein Industries VenturesやFTTFなどから約1,900万ドルの資金調達を実施しました。今回の調達により100kg級の熱画像衛星の開発を加速させ、2024年に最初の衛星を打ち上げることを目指します。
🚀イベント情報
-
2023年7月29日(土)開催:宇宙ビジネスの魅力を森裕和が語る@Spacetainment Coffee(詳細)
-
2023年8月8日(火)開催:Beyond Gravity: いまこそ「月面開発」に投資せよ。宇宙研究×宇宙ビジネス最前線(詳細)
-
2023年8月22日(火)開催:位置情報&宇宙ビジネスMTG Fusic vs MIERUNE(詳細)
-
2023年8月24日(木)開催:宇宙ビジネス最前線(詳細)
-
2023年9月1日(金)開催:宇宙就活2025(詳細)
ニュースレターの感想やご要望、Twitterでの紹介など大歓迎です。ニュースレターを書き続ける励みになりますので、皆様からのコメントお待ちしております。お問い合わせはこちらまで。
Orbitsでは宇宙業界に関心のあるビジネスパーソン向けに、宇宙ビジネスのニュースを毎週金曜日に配信しています。まだニュースレターを登録されていない方は、ぜひ以下のボタンからご登録ください!
すでに登録済みの方は こちら