宇宙ビジネスの情報収集方法まとめ

宇宙ビジネスニュースレターOrbitsの番外編です。
今回の記事では、国内外の宇宙ビジネスの情報を集めるための情報ソースをご紹介します。
Orbits編集部 2023.10.31
誰でも

こんにちは。

今回はいつもの番外編記事の内容とはとって変わって、国内外の宇宙ビジネスの情報を集めるための"ニッチ"な情報ソースをまとめました。日々宇宙ビジネスの情報を集める際に、今回の記事がご参考になりますと幸いです。

まだニュースレターに登録していない方は、こちらからご登録ください。毎週金曜日に1週間で起こった宇宙業界のニュースについて配信しております。

***

1. ウェブサイト編

宙畑(日本語)https://sorabatake.jp/

sorae(日本語)https://sorae.info/

マイナビニュース(日本語)https://news.mynavi.jp/tag/space/

UchuBiz(日本語)https://uchubiz.com/

Payload(英語)https://payloadspace.com/

TechCrunch(英語)https://techcrunch.com/category/space/

SpaceNews(英語)https://spacenews.com/

CNBC(英語)https://www.cnbc.com/space/

Ars Technica(英語)https://arstechnica.com/

Space.com(英語)https://www.space.com/

SpaceRef(英語)https://spaceref.com/

2. ニュースレター編

Orbits(日本語)https://orbits.theletter.jp/

SpaceDotBiz(英語)https://spacedotbiz.substack.com/

The Orbital Index(英語)https://orbitalindex.com/

Terra Watch Space Insights (英語)https://newsletter.terrawatchspace.com/

The Space Investor(英語)https://thespaceinvestor.com/

Case Closed(英語)https://caseclosed.substack.com/

3. Podcast編

Pathfinder(英語)https://pod.payloadspace.com/

4.  レポート編

BryceTech Reports(英語)https://brycetech.com/reports

Space Investment Quarterly Report(英語)https://www.spacecapital.com/quarterly

***

これ以外にも海外だと情報ソースは無数にあると思いますので、良い情報収集ソースがあり次第、随時今回の記事を更新していきます。

ニュースレターの感想やご要望、Twitterでの紹介など大歓迎です。ニュースレターを書き続ける励みになりますので、皆様からのコメントお待ちしております。お問い合わせはこちらまで。

Orbitsでは宇宙業界に関心のあるビジネスパーソン向けに、宇宙ビジネスのニュースを毎週金曜日に配信しています。まだニュースレターを登録されていない方は、ぜひ以下のボタンからご登録ください!

無料で「Orbits|宇宙ビジネスニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
[2024.1.19] アストロスケール、燃料補給用衛星のコンセプトを...
誰でも
[2024.1.12] Astrobotic、月面着陸船「Peregr...
誰でも
[2024.1.4] Rocket Lab、米国政府から約5億ドルの契...
誰でも
[2023.12.22] 衛星通信を手掛けるLynk Global、上...
誰でも
[2023.12.08] GITAIが月面プロジェクトに採択
誰でも
[2023.12.01] SpaceXがパラシュートメーカーを買収
誰でも
[2023.11.24] Starship、2度目の打ち上げを実施
誰でも
[2023.11.03] Starlinkが損益分岐点を突破